やっと釣りに行けるシフトに!
大雪も落ち着いたぁっ!!
やっと初釣り行けるぜぇえ!!
ひゃっほぉぉぉおうっ!!!
という感じで新潟県のマス釣り場
五頭(ゴズ)フィッシングパークさんへ!
いつも通り朝はゆっくり寝て午後からスタート
着いたのは昼の12時40分
・・・・・・・・・・・・・で
釣り人めっちゃ多い!(( ;゚Д゚))ブルブル
基本的に午後はいつも釣り人少なめ
去年の冬は多くて10人くらいだったけど
今日はパッと見30人以上!
これが釣りブームか!(´∇`)
僕はボッチプレイなんで皆が釣り場に入った後の空いている場所にヌルっと入ろう(*´ー`)
で、
皆が釣り場に入るのを待つ。
お、おや?
場所空いてないんだが(( ;゚Д゚))ブルブル
パッと見場所が空いてないので歩いて探す。
で、
空いてた(´∇`)
よかったよかった
場所的に悪くない
「何でここだけ空いてるんだろう?」
なんて考えながら準備準備。
すると
なるほど(¬_¬)
鳥がウロウロしてるからみんな避けたわけね・・・
まあ、今日は初釣り!
エリアトラウトも約半年ぶり!
まずは感覚を取り戻すためのプラクティスみたいなもんなんでOKよ!OKよ!(´∇`)
結果!
ニジマス 20~30cm 13匹
ブラウントラウト 40cmくらい? 1匹
合計14匹!
※午後1時~4時半の3時間半
撃沈。
いや~、想像以上のシブシブでした
魚は居るし追いかけてくるんだけど喰わないっス
僕の腕じゃどうにもならん!
ちなみに隣の人は上手で僕より釣ってました
50cmクラスも2匹くらい釣ってた
▼今日のヒットルアーはこんな感じ
左から
・チェイサー 0.6g
・ジキルJr 0.7g
・ハイドラムナノS
・クロボール3g
事前に仲間から「最近オリーブ系釣れるで!」って聞いてたけど、今日はオリーブ系よりブラウン系の方が反応良かった
それと終始反応が良かったのがボトムの釣りです
僕が使ったのはティモンのクロボール3g
釣った14匹のうち半分はコレ
使い続けると反応が無くなるので、いろんな色のスプーンで魚の意識をフレッシュに保ちつつクロボールで釣る。みたいな釣り方でした

スプーンの巻きの釣りは正解まで辿り着けなかった
そんな中で唯一めっちゃ反応が良かったのがコレ
なぶら家 アキュラシー0.9g
「悶絶パープル」というカラー
紫色です。(調べたら廃盤カラーでした・・・)
アキュラシー0.9gは6色投げましたがコレばっかりアタリがありました
「なんで?」って考えたんですが
連日釣り人が多く、魚は相当スレてる。そんな中で紫は投げてる人が少ないから見切られていないんじゃないか?と考察しました。
ま、単純にこの日の魚の気分が紫だったのかもしれませんがw
あ、ちなみに連続バイトはあったけどフックが中太軸のフックが付いていて1匹もフッキングしませんでしたww
シブい日ほど超細軸フックって大事ですね
そんな感じで今日をまとめます!
・釣り人は平日でも多い
・状況はシブい
・場所選びが大事
・魚が少ないわけではない
・ボトムルアーに好反応
・誰もが投げるようなルアーには反応しない
・誰も投げないようなカラーに当たりがありそう?

この経験を元にさっそく散財w
ボトムルアーばっかwww
腕が無いなら道具でカバーよ!(´∇`)
それが僕のスタイル。
次回はもっと釣るぞ!
2021年初釣りは厳しいけど楽しかった!
また行ってきます。
Twitter始めました→(@285Nf8mRTeVXEhp)
よかったら絡んでやってください。
▼ヒットルアーと買ったルアー



