ついに2020年新製品が少しずつ発表され始めましたね。
僕が「コレはいいな!」って思った新製品を勝手に語りたいと思います。
NEWルビアスLT
ダイワのスピニングリール「ルビアス」が新しくなるようです。
この写真のルビアスは僕の私物の古いものになりますのでお間違いないように。
ルビアス新しくなるかー。
僕は正直、ルビアスというリールはこの世から消えると思っていました。
だってバリスティックLTと被ってるじゃん。
ルビアスもバリスティックもコンセプトは「軽さ」
自重の軽さ、回転の軽さ、そしてドラグ性能。
値段まで同じくらい。
だからルビアスはいつの間にかカタログから消えて、バリスティックLTに切り替わるんだと思ってました。
なので「出るんかい!」って感じです。
さて20ルビアスというリール。
現在わかっていることは
MQ✖ZAION
LTコンセプトの到達点
コレだけ。
まずMQって何?って感じですね。
Mはマグシールド?Qはクイック?
マグシールドクイック?
ダイワのマグシールドは回転性能が落ちるので、
それを改善した回転性能を損なわないマグシールド?
なんて勝手に予想しています。
そもそも「MQ」っていう字がダイワらしいオシャレ書体で書いてあったから「MQ」って読むのかすらわかりませんw
間違ってたらごめんなさい。
僕も雑誌で見ただけなんで。
※「MQ」は「モノコック」だという事が判明しました!モノコック✖ザイオンということになります!
そしてLTコンセプトの到達点。
はい。もう到達してしまったようですw
えっ、もう到達したの?しかもルビアスで?って感じ。
ダイワのビッグマウスが今回も出ましたね。
19セルテートLTで「イグジストを超えた!」
20ルビアスLTで「コレがLTコンセプトに到達点だ!」
ですか。
イグジストって一体・・・。
勝手な予想ですが
回転がさらに軽くなったルビアス。って感じかなー
ZAION推しなのでオモチャっぽくなる予感・・・
でも2020年注目の新製品スピニングですね!
楽しみ。
NEWスワット
天龍のスワットも新しくなるんか・・・。
上の写真は僕の私物の2代目スワットとパワーマスターサンドウォーカー。
NEWスワットも欲しい。
スワットは結構詳しく詳細が出ていて
C・N・T(カーボンナノチューブ)
西陣織カーボングリップ
フックキーパー付き
天龍の曲がる性能はそのままに、飛距離と感度性能が向上
という感じ。
良いですね。
天龍ロッドは感度が悪いんですよねー。
そこにC・N・T(カーボンナノチューブ)が入ることにより、少しパリっとした竿になって飛距離と感度性能が向上したって感じですかねー。
少し現代風ロッドになりましたね。
そして西陣織カーボングリップ。
室内で見ると結構ショボいんですが・・・
釣り場で見ると高級感あってオシャレなんですよ!
味があるって感じ。
性能には全く関係無い部分ですが、こだわりを感じるし僕は大好きですね。西陣織。
これは欲しい!
来年はリバーシーバスを真面目にやろうと考えているので購入候補の一本です。
早く実物を見てみたい!触りたい!
ブルーカレントⅢ
ヤマガブランクスの「ブルカレ」。
今でも品薄状態、欲しいときに買えない!って状態なのに新しくなるようですw
ブルーカレントⅡが「Ⅲ」に!
現在僕が知っているのは発売されるスペッックのみです。
53、510、63、69,74、76、711、82、53B、69B、82B。
Bはベイトモデルですね。
充実のラインナップ。
多分2万円ちょっとくらい?だと思うので買いやすいモデルですね。
今作もメッチャ人気が出ると思います。
狙ってる人は早めに買うスペックを決めて予約した方が良いと思いますよ!
最後に
現在個人的に注目しているのはこの3アイテムです
もちろんシマノからも新しいスピニングが出るでしょうし、これからどんどん情報が出てくると思います!
2020年も楽しみですねー。
全部欲しいw
物欲の怪物ですからww
来年もまたお金使うなー・・・。
頑張って働こ。
また情報が追加されたらご紹介します。