みなさんこんにちは。
世界のさぁふぁ~(自称)@ペンギンです。
今回は
僕がメインで使っているサーフタックル
をご紹介します!
ロッド
今後メインで使っていくのは
アブガルシア エラディケーター ゼノモーフウォーリアーEXMS-97MML-TZ
シーバスロッドです。
高級ロッドということもあり今のところ文句なしの性能。
自分が好きな竿、使ってみたかった竿ということもあり満足して使ってます。
特徴としては12cm前後のミノーがとにかく使いやすく細かい操作ができること。
今のところかなり気に入ってます。
リール
メインで使っているのはシマノの20ツインパワー4000。ノーマルギアです。
最初は印象が悪かった20ツインパワー。使い込むほど回転性能が軽くなり、使いやすくなっていきました。
ドラグ性能も良くてパワーがある。
今では何ひとつ文句なく使っています。
ノーマルギアを選んでいるのは
・慣れてるから
・ミノー、シンペンが巻きやすい
・パワーが上がり回転が軽い
からです。僕はずっとノーマルギアをメインで使っています。
▼20ツインパワーについて詳しくはこちら
PEライン
PEラインは2種類使っています。
使い分けはお金に余裕があるかないかw
お金に困ってないときはシマノのピットブル8+ 1.2号200mです。いろいろ試しましたがコスパも考えるとこれが1番好きです。
なんたって感度が良い。
今のところトラブルはゼロです。
お金に余裕が無いときはデュエルのスーパーエックスワイヤー4 1.2号200mです。
人生で1番買っているPEライン。
なんたって安い!
トラブルもほとんどありません。
新品状態ではコーティングされていてすごくハリがある。使っていくうちにコーティングはすぐに剥がれ色落ち、毛羽立ち始めるので寿命が短い。
毛羽立ったらガンガン切って使います。
エックスワイヤー4でも十分ですが、感度の差でピットブル8+をメインで使っています。
リーダー
僕はリーダー大好きマンでこだわりがあります。
これまでにルアー用のリーダーだけじゃなく磯用のハリスとか船用のハリスまでいろんな種類のリーダーを試しました。
その中で圧倒的だったのがこれ。
クレハ シーガーグランドマックスFX
強くて好感度で根ズレに強い。それなのにソフトタイプなのでノットの結び目の強度も保ててルアーもよく泳いでくれます。
これの5号をメインで使ってます。
お値段は高いけど60m入りなので実はあんまり高くないw
これは使ったことない人いたらぜひ一度試してほしい僕の激推しリーダーですね~
スナップ
1番メインで使っているのはカルティバのクイックスナップ#1.5です。
とにかく開きやすく、使いやすい。僕は頻繁にルアーチェンジするので使いやすさ重視で選んでいます。
障害物の少ないサーフならこれで問題なし!
そしてもうひとつ使っているのがデコイのEXスナップ#2です。
これは障害物が多いサーフ用。
強度が高くて強い。岩礁やテトラがあるサーフで魚を掛けると引きが強烈なので、曲げられないように強いスナップを使っています。強いスナップは開きにくく硬いスナップが多いですがデコイのEXスナップは強いのに開きやすいのが特徴です。
最後に
今はこのタックルを使っています。
自分なりに考えて柔軟なロッドにハリのあるラインを組み合わせたり、柔らかいリーダーでミノーを泳がせたりといろいろ考えてバランスを取っています。
Twitter→(@285Nf8mRTeVXEhp)
よかったら絡んでやってください。
