みなさんこんにちは
世界のさぁふぁ~(自称)@ペンギンです
今回は
僕がメインで使っているサーフタックル
をご紹介します!
ロッド
現在メインで使っているのは天龍のパワーマスターサンドウォーカーPMS1032-MLMです
使えるルアーがMAX50g(Best30g)となっていて、サーフで使うルアーはほぼ全てこの1本で投げることができます
このロッドの魅力はなんと言ってもミノーが扱いやすい事。よく曲がるロッドですので軽いキャストでミノーがよく飛び、巻いているときもよく泳ぎます
性能うんぬんも魅力ですが、個人的にはデザインが最高に渋くて魚を掛けたら美しく曲がるのが最高だな!と思っています
▼パワーマスターサンドウォーカーについて詳しくはこちら
リール
リールは2台使っています
メインで使っているのはシマノの20ツインパワー4000。ノーマルギアです
最初は印象が悪かった20ツインパワー。使い込むほど回転性能が軽くなり、使いやすくなっていきました
ドラグ性能も良くてパワーがある。何ひとつ文句なく使っています
もう1台はダイワのレガリスLT4000D-Cです。こちらもノーマルギア
使い分けは単純に気分ですw
たまにはダイワのリール使おーみたいな感じ
レガリスLT好きなんですよね!
でも実はシマノとダイワのリール
ものすご~く細かい使い分けをしたりします
ノーマルギアを選んでいるのは
・ミノー、シンペンが巻きやすい
・水の流れを感じやすい
・パワーが上がり回転が軽い
からです。僕はずっとノーマルギアをメインで使っています
▼20ツインパワーについて詳しくはこちら
▼レガリスLTについて詳しくはこちら
PEライン
今はこのPEを使っています
クレハ シーガーPEエックスエイトルアーエディション1.2号200m
低伸度PEなので感度が良いです。そしてなんと言っても色落ちしなくて寿命が長い
とても良いPEラインです
▼シーガーPEエックスエイトルアーエディションについて詳しくはこちら
リーダー
リーダーは釣り場や状況、使うルアーでかなりの種類を使い分けています。使っているのは4、5、6、7、号のフロロとナイロン
その中でもメインで使っているのが
クレハ シーガーグランドマックスFX5号です
ソフトタイプなのでルアーが良く動き、高強度&根ズレに強い。最高のリーダーだと思います。そのかわりお値段も高い!w
スナップ
1番メインで使っているのはカルティバのクイックスナップ#1.5です
とにかく開きやすく、使いやすい。僕は頻繁にルアーチェンジするので使いやすさ重視で選んでいます
そしてもうひとつ使っているのがデコイのEXスナップ#2です
こちらは強度が高いスナップです。岩礁やテトラがあるサーフで魚を掛けると引きが強烈なので、曲げられないように強いスナップを使っています。強いいスナップは開きにくく硬いスナップが多いですがデコイのEXスナップは強いのに開きやすいのが特徴です
最後に
今はこのタックルを使っています
自分なりに考えて柔軟なロッドにハリのあるラインを組み合わせたり、柔らかいリーダーでミノーを泳がせたりといろいろ考えてバランスを取っています
Twitter→(@285Nf8mRTeVXEhp)
よかったら絡んでやってください。
