用品・ギア

【ヒラメ・青物】自作段差アシストで使っているもの一覧。

「自作アシストフック」

僕は主にタダ巻き用ジグやジグミノーに使う段差フックを自作しています。

最初自作したのは

製品のアシストフックがつまらないから

という、しょーもない理由。笑

でも針に詳しくなると

「こういうフックがほしい!」

ってなりますね。

男ですから・・・。

なら作っちゃいましょう!

今回は僕が自作アシストを作るときに使っているものをご紹介します。

 

ちなみに、僕はアシストを巻くことは下手ッピです。笑

抜けなきゃ良いでしょー!

くらいの気持ちで巻いてますので「自作アシストの巻き方」は他の人のブログやユーチューブ等をご覧ください。笑

綺麗に巻ける人はスッゲー綺麗。

素直に尊敬しています。笑

練習しろよ!

自作アシストのメリット 

多少なりでもコスパは良いです!

針は消耗品です。

少しでも針先が丸くなったら交換をオススメしますのでコスパは重要です。

ただ、最初はボビンやら糸やらを買うと4000円弱かかります。

初期投資はちょっと多い。泣

それと、糸の長さや針の形など自由に作れる

製品に無い自分だけのアシストが作れます。

どんなルアーに使うの? 

僕は主にタダ巻き用ジグとジグミノーです。

巻きで喰ってくる場合はうしろからの

「追い喰い」

が多いです。

シングルアシスト2本を内側の段差にすることによって絡めとるようにフッキングします。

その他にも根掛かり回避効果もアリ。

もちろん普通のメタルジグに使ってもOK!

使っているもの一覧 

ボビンは

タックルインジャパンのセラミックスーパーボビンホルダー

ボビン無しでも巻けますが、あった方が圧倒的にラクです。

created by Rinker
タックルインジャパン(TACKLE in JAPAN)
¥1,968
(2024/11/20 23:31:44時点 Amazon調べ-詳細)

 

根巻糸は

オーナーのジギング根巻き糸

よつあみのナイロンセキ糸

を使い分けます。

コスパはナイロンセキ糸。

強度がある&スベリにくいのは

ジギング根巻き糸。

正直ナイロンセキ糸で十分です。

でも僕は心配性なので高級品のジギング根巻き糸をメインで使ってしまう。笑笑

 アシスト用ラインは

YGKのガリス シーハンター8号

コレを4cm6cmに切って使用しています。

フックは

デコイのパイク

オーナーのジガーライト早掛

両方とも刺さり重視です。

針は掛かってナンボと思っていますので。

サイズは♯1と♯1/0

♯1はヒラメをメインで狙うときとルアーサイズが小さいとき。

♯1/0は青物をメインで狙うときとルアーサイズが大きいとき。

他にも普通のチヌ針とかマダイ針も使いましたが、今はこのふたつに落ち着きました。

 

それと瞬間接着剤が必要です。

必ず浸透するものを選びましょう!

まとめ 

僕が使っているもの一覧をご紹介しました。

 

なんだかんだと言いましたが結局

「アシストフック作るの楽しい!」

っていう気持ちが一番大事だと思います。

 

人によって選ぶ糸やフックは違うと思いますが

「よくわからないけど作ってみたい!」

っていう人がいたら是非参考にしてみてください。

ABOUT ME
世界のさぁふぁ~(自称)@ペンギン
新潟の海に出没するペンギン。 自称「世界のさぁふぁ~」。 しかし、知名度は全くない。釣り歴20年以上のサンデーアングラー。 釣り道具のあれやこれを 今日も自分勝手に語り出す。