結局サーフでヒラメとかシーバス釣るのに
どのミノーがいいの?
今日もそんなこと考えながら仕事をしていた
世界のさぁふぁ~@ペンギンと申します。
サーフゲームにフローティングミノー。
僕的には必須アイテムです!
その中でも今回僕がオススメしたいのが
アイマ
「サスケ裂波120」
正直メチャクチャ有名なアイテムですし
今さら感もあります。笑
雑誌ルアーマガジンにてルアマガ読者が選ぶ
年に一度の大人気タックルランキング企画。
その企画でなんと
7年連続1位!
当時僕も大好きでこの企画を見ていました
「あっ、今年もサスケが1位だ。つまんね。」。って。笑
その魅力をじっくり語らせていただきます
性能・使用感
・ルアー設定
レンジは70~90cm。
アクションはウォブンロール。
・飛距離
元々かっ飛びミノーの代表的ミノー。
しかし、飛距離で優秀なミノーが溢れている昨今では正直普通よりちょっと飛ぶくらい。
只、キャスト時の回転など少なく安定して飛びます。
・フィーリング
波がある日でも安定して巻くことができます。
巻き抵抗も大きすぎず小さすぎず。巻きのフィーリングは凄く良いです。
サスケ120裂波の最大の魅力
・とにかく釣れる!
これ、ルアーを選ぶ上で1番大事なことだと思います。
世の中には飛んで、良く泳いで、全く釣れないルアーも沢山ありますから。笑
ちなみに僕のヒラメキャッチ数自己記録の3時間で6枚もこのルアー。
(サイズは聞かないでください・・・。)
(全部ソゲサイズなんて言えない・・・。)
もちろんシーバス、青物も釣っています。
こんな人にオススメ!
水深1~3mのサーフで釣りをしていて
万能なミノーを探している人。
オススメです。
最後に
あっ。タイトルに釣れる理由とか書いておいて、その理由は「とにかく釣れる!」
とか意味のわからない記事になっていまった。笑
理屈じゃないんですよ。釣れるって。って感じ。笑
良かったら使ってみてください。
これさえあればヒラメは釣れる!10年後も使えるヒラメルアー10選!10年後も使えるヒラメルアー10選!
ルアーフィッシングの人気ターゲット
「ヒラメ」
フラットフィッシュゲームの人気と...
サーフゲーム始めるならネッサCI4+!選び方をご紹介。今年からサーフゲームを始めるアングラーの方に
シマノ ネッサCI4+の選び方
をご紹介します。
なぜネッサCI4+がおすす...
【釣行記&インプレ】ジョルティはエサだ!と知人が言うのでサーフで投げてみた結果。2019年7月3日 釣行記
知り合いが最近ブルーブルーのジョルティを使って釣っているらしい。
ヒラメやらシーバスやら...
【超簡単】図解でわかる!ヒラメとマゴチの狙い方の違い。「マゴチしか釣った事がない!ヒラメ釣れない!」
「ヒラメは釣れるんだけど、マゴチ釣れないな~・・・」
サーフゲームを初めてす...
ABOUT ME