シマノのシンペン
シースパロー95S
今となっては結構古いルアーになります。
熱砂シリーズですが、シマノは「ナブラ直撃!」「サーフの青物狙いに効果あり!」のような解説をしており、どちらかというと青物用ルアーになるようです。
僕も発売当初はナブラ撃ちに使っていました。
しかし、
今ではサーフのヒラメやマゴチのフラットフィッシュ狙いには欠かせないシンペンとなりました。
今回はシースパロー95Sについて僕なりの使用感や使い方を詳しくご紹介します。
シースパロー95Sの魅力。使用感、感想。
スペックは
全長95mm、重量28g
シンキング、フックサイズ#3
シマノの重心移動システム「AR-C」が搭載されています。
飛距離について
MAXはメチャクチャ飛びます!
メタルジグ並みですね。
ただ、重心移動システム「AR-C」の効果?でムラがあります。
・無風でキャストが決まればMAX飛ぶ
・キャストミスでバランスを崩す
・風が強いとキャストミスが多くなる
・フルキャストより精度が重要
まとめるとこんな感じです。
シンペンとしては飛距離は安定しません。
しっかり重心を移動させてキャストすることが重要で、雑にキャストすると失敗が多発します。
スローに巻いても泳ぐ!
重要です!
アクションはタイトなローリング。
かなりスローに巻いてもしっかり泳ぎます!
フォール中もしっかりバイブするので、スローリトリーブ&ストップが有効です。
シャローレンジをキープ できる!
これも重要です!
28gと重いシンペンですが底離れがすごく良いです。
ボトムまで落として、巻き始めでフワッと浮き始めます。
そのまま巻き続けるとシャローレンジをキープします。
水深1m前後のシャローでも使えます。
巻き感は軽い !
巻いていても泳いでる感覚がありません。
これは苦手な人も多いかもしれません。
スローに巻いてもしっかり泳ぐルアーですので
信じて巻きましょう。
弱い潮でドリフトできる!
スローに使えて、シャローをレンジキープできる。
そのおかげで弱い潮でドリフトできます。
この使い方でもしっかり泳ぐのは驚愕。
フックは1個のみ
フックはテールに#3が1個のみとなります。
後ろからの追い喰いの場合はだいたいテールに喰ってくるのでOK!
しかし水深のある場所で下から突き上げて喰ってくると腹にバイトすることが多いのでミスバイトがあります。
1個だからこそ大型の#3フックが付いていたり、空気抵抗が少ないので飛距離が出たりメリットもあります。
フックが1個だとバラしは多くなるので、僕はガマカツのSP-MHなどの刺さりの良いフックを使うこともあります。
シースパロー95Sが輝く状況
シャローのベタ凪です。
・1m前後のシャローでも使える
・スローに巻いても浮き上がる
・弱い潮でもドリフトできる
ここまでシャローに特化しているシンペンはシースパローくらいです。
荒れている状況でも、水深が深くても使えますが
シースパローが1番輝くのはシャローのベタ凪だと思います。
使い方は?
僕はタダ巻きorストップ&ゴーで使います。
シャローのベタ凪で底まで沈めて
ゆっくり巻いて、しっかりストップ。
青物狙いの場合は着水と同時にミディアムリトリーブでOKです。
ジャーク等のアクションを付けても良いですが、僕はタダ巻きorストップ&ゴーの方が実績があります。
105HSという大きいサイズもある
シースパローには95Sの他に
105HSという大きいサイズもあります。
105mm、37g。
水深が深い場合や青物のみを狙うときはあっても良いですが
フラットフィッシュ狙いやサーフでは必要無いと思います。
95Sをオススメします。
最後に
遠浅サーフでヒラメ、マゴチを狙っている人には欠かせないルアーだと思います。
特にシャローサーフでベタ凪の日は外せない存在です。
古いルアーですがバリバリ現役!
これは買って損はない良いシンペンだと思います。