雑談

メタルジグのアシストフックの使い分けで悩む。

メタルジグのアシストフックで悩む。

自分で言うのもなんですが、僕はジギングについてはあまり詳しくございません。

 

とはいえ、毎年冬は自作フックをチビチビ

作ったりして色々考えてます。

この魚にはこのセッティング、この魚にはこのセッティング・・・って。

 

僕は釣りをするときに「特にこの魚種!」

っていう狙いがありません。

 

サーフに立ったら

ヒラメ、マゴチ、シーバス、イナダ、サワラ、黒鯛・・・

釣れる魚はなんだって狙いたいし、

何が釣れても嬉しい。

 

そのとき一番熱い魚種を狙いたい派なんです

 

で、メタルジグのアシストフックの

セッティングって

魚種によって違いますよね。

 

サーフってベイトさえ入ってくれば

「全魚種チャンス」なんですよ。

 

そんなときに使える万能なセッティングはどれだろうか・・・。

 

今回は僕のように悩んでいる人に向けて、

僕が最も使う3種類のセッティングをご紹介します。

といっても定番中の定番ですが。笑



 

テールシングル×2

これは完全にジグのタダ巻きでヒラメ狙いのときに使うセッティングです。

タダ巻きで泳ぐジグでヒラメを狙うときはコレがベストだと思っています。

フォール着底→巻き始め→ゴンッ!

っていうバイトでヒラメが釣れるときは追い喰いが多いです。

フロントのフックは必要ないと思います。

活性の高い魚で浮いてきてバイトの場合は基本丸飲みです。

結果、ヒラメをジグのタダ巻きで狙うときにフロントフックは邪魔なだけという結論になりました。

2本の長さの違うシングルアシストを内側に向けて段差にする。

僕の中でヒラメ狙いにはコレがベスト!

ちなみにフックは自作しています。

 

フロントシングル+テールトリプル

最近売っているジグで多いパターンの

セッティングです。

コレが1番万能かな~と思います。

というのも僕の住んでいる地域はサゴシ(サワラの小さいやつ)が多いんですよ。

サゴシは後ろからの追い喰いが多いのでテールトリプル必須。

無いと丸飲みにされて歯で糸切られます。

他の魚種が喰ってもフロントのシングルとテールのトリプルで絡めとる。

1番掛かりは良いですが、

飛距離がメッチャクチャ

落ちるんですよね~。

針がいっぱい付いてますから・・・。

ちなみに僕の場合はパッケージから出して、まずはそのまま使います。

 

フロントフック×1

基本的にはシーバスとワラサクラス~ブリクラスを狙うときのセッティングです。

良型の魚を狙うときのセッティングなのでフックは少し大きめにセッティングします。

※画像はなぜかフック小さい。笑

シーバスとブリ系の魚は基本的に頭を喰ってくるのでテールフックは必要ないと思います

で、魚が大きくてフック伸ばされる危険があるのでちょっと大きめのフック。

僕は年間でワラサ~ブリクラスをボコボコ釣れる人間ではないので出番は少なめです。

でも、たま~に65~70cmのワラサクラスが連発する日があるので常備はしています。

フック1本で飛距離も出て、根掛かり回避にも良いセッティングです。

 

まとめ

この他にもいろいろ試してはいますが、

この3種類をメインで使っています。

釣りに行く季節と状況で
今日何が釣れそうか?

を考えて選ぶって感じです。

でも、新品でメタルジグを買ったら
とりあえずパッケージから出して

そのまま使います。笑

で、フックが劣化したら

どうしようかな・・・って考える。

今後もいろいろ試しますので良いセッティングが見つかったら

またご紹介します。




ABOUT ME
世界のさぁふぁ~(自称)@ペンギン
新潟の海に出没するペンギン。 自称「世界のさぁふぁ~」。 しかし、知名度は全くない。釣り歴20年以上のサンデーアングラー。 釣り道具のあれやこれを 今日も自分勝手に語り出す。